『BLUE REFLECTION SUN/燦』をたくさんの方に気持ちよくお楽しみいただくために、
動画等の配信に関するガイドラインを制定しております。
ガイドラインの内容をお守りいただき、動画投稿サイトおよびSNSへの配信をお楽しみください。
当社とは、合同会社EXNOAおよび株式会社コーエーテクモゲームスをいいます。
当社ゲームとは、『BLUE REFLECTION SUN/燦』をいいます。
本コンテンツとは、当社ゲームおよび当社ゲームに関する各種広告宣伝用動画、公式サイト等当社が知的財産権を保有しているものをいいます。ただし、以下を含みません。
声優その他タレントの肖像を含む素材
当社ゲームを利用したアニメ、ライブ、トークイベント及び生放送番組等の静止画や動画音声を利用したもの
本コンテンツがコラボレーションした他作品のキャラクター・イラスト・楽曲・音楽・音声データなどを含む内容
動画投稿サイトおよびSNSでのコンテンツ利用に関して
個人または法人格のない団体は、「YouTube」「ニコニコ動画」等の動画投稿サイトや「Twitter」「Instagram」「Facebook」等のSNSに投稿(ストリーミング配信を含むものとし、以下同様とします。)するにあたり以下の事項をすべてご確認いただき、ご同意いただいた場合に限り投稿および収益化が可能です。
動画等には、実況音声やコメントを追加するなど、お客様の創作性を求めます。取り込んだ動画をそのまま投稿したものや、他者が投稿した動画の転載、本コンテンツ内で使用されているイラストやムービー、音楽などの鑑賞を主目的としたものなどは対象外といたします。
ただし、投稿されている内容が不適切であると判断した場合は、投稿の削除を含む請求を行わせていただくことがございます。
YouTube、Twitchのパートナープログラム、その他の動画共有サイトの広告を通じての収益化はできますが、 スーパーチャット・スーパーサンクスなどのギフティング機能を使用した収益化は原則として認めておりません。
なお、スーパーサンクスのように動画ごとに収益化機能を設定できない場合、動画の概要欄等の分かりやすい場所に、 「ガイドラインにより収益化が禁止されているため送金しないようにお願いします」などの注意文を明記してください。
動画投稿サイトへ投稿する場合、動画の説明欄等に下記の著作権表示を明記してください。
©2021 EXNOA LLC / コーエーテクモゲームス All rights reserved.
ストーリーの核心にあたる内容を投稿する際には、これからプレイされる方々の楽しみを奪わないよう、「ネタバレあり」等の、ストーリーが含まれることが明確に伝わる表記をお願いいたします。ただし、Twitterでは意図せずにネタバレを目にしてしまう可能性が高いため、ストーリーの核心にあたる内容が含まれる動画等の投稿はお控えいただきますようお願いいたします。
ストーリー内容だけを伝えることを目的とした投稿は、これからプレイされる方々の楽しみを奪う可能性があるため禁止しております。
本コンテンツ内で使用されている楽曲や音声は、本コンテンツを取り扱った内容の動画内にて使用されている限り、SNS、動画投稿サイトへ投稿することを禁止してはおりませんが、楽曲や音声の視聴を目的としたデータの抜き出しや投稿は禁止しております。
各楽曲の権利者により個別に不適切と判断された場合には、楽曲の使用差し止めや投稿の削除等を含む請求を行わせていただくことがございます。
以下内容に関しても禁止させていただきます。
プラットフォーム、SNS、動画投稿サイトが別途定める利用規約に違反するもの
事故、システム障害、または不正なアクセス等により、当社の意図しない時期・形態で録画された動画等を公開する行為
知的財産権に関して
本コンテンツの著作権・著作隣接権その他の知的財産権は、当社または当社が指定する第三者に帰属します。
動画等の投稿により、お客様が、本コンテンツに関する知的財産権を取得または本ガイドラインの範囲を超える許諾を受けることはありません。
禁止事項
以下に該当する投稿または行為は禁止いたします。
1.アプリ利用規約に違反する行為
2.法令または公序良俗に反する、または反する恐れがある内容を含む投稿
3.当社または第三者の権利を侵害する内容を含む投稿
4.差別・誹謗中傷、その他第三者に不快感を与える内容を含む投稿
5.本コンテンツまたは当社のイメージを損なう内容を含む投稿
6.チートや不具合など、不正行為が認められるもの、またはそれらを広げる可能性のある内容を含む投稿
7.不正行為を可能とするプログラムまたはツール等を利用したゲームプレイを含む投稿
8.動画等を二次利用(動画等を利用して制作した動画・イラスト・商品等の販売)またはその他の営利目的に利用する行為
9.本コンテンツのストーリー、ムービーシーン、音声、または楽曲の視聴を主目的とした動画等にて、本コンテンツを利用する行為
10.当社及び本コンテンツに係わるキャスト・スタッフを含む第三者の権利(肖像権、パブリシティ権、名誉声望を含みこれらに限りません)を侵害する投稿または行為
11.事実に反して当社から協賛、提携、その他一切の公認・承認を受けている示唆をするまたは誤信させる内容の投稿
12.その他、当社が不適切と判断する投稿または行為
本ガイドラインに違反する利用であると当社が判断した投稿・動画については、削除並びに配信停止等の措置を講じる場合があります。当社がお客様に依頼した場合、お客様は遅滞なく投稿・動画の公開を中止しなければならないものとします。なお、この場合、削除の理由等に関するお客様からの個別のお問い合わせに関してはお答えしかねますので、あらかじめご了承ください。
本ガイドラインに違反する利用により、当社または第三者が損害を負った場合、お客様は当社または当該第三者に対して損害の賠償をしなければならないものとします。
注意事項
本ガイドラインは、日本国内のみを対象といたします。
本ガイドラインは、当社が保有する知的財産にのみ適用されます。第三者が保有するコンテンツ(音楽等)に関しては、適切な権利者に確認してください。権利の所在に関するお問い合わせについてはお答えいたしかねます。
お客様は、ご自身の責任および費用負担において動画等の作成、投稿を行うものとします。
当社は、お客様による動画等の投稿に関し、本コンテンツの完全性、合法性、道徳性、権利の非侵害等に関する保証を含め、いかなる保証もいたしません。
お客様による動画等の投稿等によりお客様と第三者との間で何らかの紛争が生じた場合であっても、その原因の如何を問わず、当社は一切の責任を負いません。
本ガイドラインは予告なく変更されることがあります。本ガイドラインが変更された場合は、変更後の内容が直ちに適用されます。投稿前に最新の内容をご確認いただきますようお願いいたします。
本ガイドラインは予告なく終了することがあります。
本ガイドラインの内容に関する個別のお問合せにはお答えいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年11月1日 制定